ウェアラブルソリューション
			
			
				点検作業の確認システム
			
		
		
			フィールドでの点検作業にスマートグラスを活用することで、点検漏れを防ぎ、
                           作業の実施状況をハンズフリーで記録することができます。
                           また作業エビデンスを画像保存することも可能になるため、定期的な点検作業の
                           効率化を図れます。 
		 
		
		
		    点検業務の現状
		
		
		| ◇ | 
		    運用手順は明確化されているが、チェック漏れや記入ミスが発生 | 
		| ・ | 手順通りに点検したつもりだったが、チェック漏れが発生していた | 
		| ・ | 点検結果の記録ミス(誤入力、別の項目をチェック) | 
		| ◇ | 
		    点検漏れを防ぐために2重3重のチェック体制 | 
		| ◇ | 
		    チェック項目はデジタル化したが、チェック結果は紙に記録 | 
		| ・ | タブレット端末では、現場作業が中断される | 
		| ・ | 紙に記録した点検結果のデジタル化が必要 | 
		
		
		ウエアラブルデバイスを組合せて
		最適な操作性とハンズフリーを実現します!
		
		
		
		    概要
		
		
		| ◇ | 
		    スマートグラスに点検項目を表示して点検漏れを防止 | 
		| ◇ | 
		    作業の実施状況をハンズフリーで記録(センサー、音声) | 
		| ◇ | 
		    作業エビデンスの画像を保存
 | 
		
		
		| 利用イメージ | 
		  | 
		
		
		| ※1 | 
		    業務連絡通知: | 
		    ミライアプリ株式会社提供  SONY SmartWatch3対応の通知機能との連携で実現 | 
		| ※2 | 
		    音声認識: | 
		    株式会社アドバンスト・メディア提供  AmiVoiceとの連携で実現 | 
		| ※3 | 
		    遠隔サポート: | 
		    株式会社オプティム提供 SONY SmartEyeglass対応の Optimal Second Sight による連携を予定 | 
		
		
		
		    点検業務のQCDを改善
		
		
		点検内容をウェアラブルで記録できるので
		点検結果の手入力から解放され業務を効率化、業務改善に直結します。
		品質向上、コスト削減、時間短縮を同時に実現!